アマルという名前の架空の少女の部屋をイメージした店内は、
様々な国のアンティーク家具に囲まれた、優しく懐かしい空間です。



柔らかく煮込んだチキンカレーがあれば、くるみとレンズ豆のベジタブルハンバーグもある。
卵を使っていないタルトタタンがあれば、たっぷり使ったデザートもある。
ベジタリアンもそうでない人も、同じテーブルを囲めるメニューです。
ランチタイムは3種類のお茶がセルフサービスで飲み放題です。
私がお邪魔した日はアールグレイアイスティーとベトナムハス茶、そしてミントティーでした。

友人はシーフードトマトココナッツソースのパスタ(ヌイュ)を、
そして私はトマトチキンカレーをクスクスでいただきました。
クスクスは最も小さな乾燥パスタと呼ばれる、デュラム小麦の粒で、
モロッコ、チュニジアなど北アフリカの伝統料理です。
カレーソースでいただいたのは初めてでしたが、ソースとよく絡んで美味しかったです。

デザートはAmar風タルトタタンが残念ながら売切れだったので、
マクロビスイーツなキャロブとさつまいものケーキにしました。
キャロブとは豆科の植物のいなご豆で、見た目も味もチョコレート!
カフェイン&コレステロール・フリー、低カロリーで話題の健康食品です。
友人は焼き林檎のチーズケーキをいただきました。
隣の席とも適度な距離があり、ゆったりと寛げる空間でした。
今度はワインとパテをいただきに訪れたいと思います。


12月25日(土)まで、キャンドル作家оленёнокさんと靴下ブランドnora&veraさんによる
クリスマス展示販売が行われています。
Cafe Amar(カフェ・アマル)
武蔵野市吉祥寺本町1-34-2 1F
0422-23-8877
- 関連記事
-
- 謹賀新年
- ハンドメイドアクセサリーeclectic(エクレクティク)
- 吉祥寺Cafe Amar(カフェ・アマル)
- 林檎ケーキとBochのアンティーク食器
- パブロ・ピカソとオクトゴナルプレート
スポンサーサイト
