
クレイユ&モントローやディゴアン、ジアンなどのシンプルで優美な白のプレート、
ショワジー・ル・ロワの可愛いオーバルプレートから、20~40年代の美しいグラスや
ティースプーン、イニシャルスタンプやペーパーナイフといった雑貨まで、多数の魅力的な
アイテムが遠く
フランスから届きました。
各アイテムは順次アップしていく予定です。
その際はこちらのブログでも新着商品としてお知らせ致しますので
お楽しみにお待ち下さい。
http://tout-beau.com
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Tag:アンティークブロカントフランスパリ陶器

Bruno Munari(ブルーノ・ムナーリ)1907年~1998年 イタリア
グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、詩人、彫刻家、絵本作家、美術評論家や教育者など、様々な分野でその才能を発揮させた、世界で最も信頼できるアーティストの一人。
イタリアの前衛芸術運動「未来派(後期)」に参加し、1930年に「役に立たない機械」
を発表。
1940年代~当時5歳の息子アルベルトの為に絵本を作成。その後はグラフィックデザイン、プロダクトデザインなど造形活動の他、子供の為の教育活動やデザイン教育の現場でもその手腕を発揮します。
晩年は子供の為の造形ワークショップ活動に力を注ぎ、イタリア国内だけでなく、アメリカや日本でもワークショップ活動を実践。
創作意欲と情熱は衰えることなく、91歳でこの世を去る数ヶ月前まで作品を作り続けていたと言われています。
Tout Beau Internationalでは、彼の最も優れた才能(作品)の一つである「絵本」をご紹介致します。
http://www.tout-beau.com/store/artbook/bruno.htm
- 関連記事
-
Tag:ブルーノ・ムナーリ絵本デザイン